ブログ

胃カメラ検査の必要性

皆様こんにちは、まきこクリニック院長の船越です。

突然ですが、皆さんは胃カメラ検査の必要性を十分にご理解されていますでしょうか。
実は胃カメラ検査を定期的に受けている方と、そうでない方とでは健康寿命に大きな差が生まれているのが現状です。そこで本日のコラムでは「胃カメラ検査の必要性」について、詳しくお伝えをさせていただきます。

 

胃カメラ検査とは

 

胃カメラ検査とは、鼻もしくは口から細くて柔軟性のあるスコープを挿入し、咽頭、食道、胃、十二指腸の内壁を観察する検査のことを指します。スコープでの観察により、胃がんやその他の消化器系疾患の病変を発見することが出来ます。

 

胃カメラ検査で診断できる疾患

 

胃カメラ検査では、主に以下の疾患を発見することができます。
(※これらの疾患は一例です。)

 

・咽頭がん
・食道がん
・胃がん
・十二指腸がん
・ピロリ菌感染
・逆流性食道炎
・急性胃炎
・胃潰瘍
・胃アニサキス症

 

これらの疾患の中で特に気を付けなければいけないのが、「胃がん」です。胃がんは初期段階では自覚症状が現れることが少ないため、発見が遅れてしまい「気付いた時には進行がんだった」というケースも少なくありません。
特に慢性胃炎と診断されたことがある方は「胃カメラ検査を定期的に受けること」が胃がんを早期発見するには非常に重要になります。

 

胃カメラ検査の有用性

 

上述した通り、胃カメラ検査は胃の内壁をカメラの付いたスコープを用いて観察する検査です。そのため、バリウム検査の様に「影絵」ではないため、病変を詳細に観察することで、適切な診断と治療をすることが出来ます。
また近年、検診オプションで腫瘍マーカー検査がよく実施されていますが、これは早期段階の胃がんを発見することはできません。
病変を解像度の高い画像で診断し、疑わしい場合は組織を採取し、がんかどうかの確定診断をすることが出来るのは胃カメラ検査だけなのです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。今回のブログでは「胃カメラ検査の必要性」をお伝えさせて頂きました。当院は消化器・内視鏡検査に特化したクリニックとして、苦しくない高品質な胃カメラ検査の提供をスタッフ一同心がけております。胃カメラ検査の受診をご検討されている方は、ぜひ当院にご相談ください。皆さまのご来院を心からお待ちしております。

胃カメラ検査の詳細ページはこちら

 

 

TOPへ