アインプロス®(内因性生体微粒子製品)とは
アインプロスは、内因性生体微粒子など、2000種類以上とも言われる生理活性物質を含み、
これらの成分が細胞や損傷した組織に働きかけることで、組織の再生や活性を促すなどの効果が期待されています。
※アインプロスに細胞は一切含有していません。
アインプロスが持つ6つの機能
1 幹細胞を呼び覚ます
生体内に備わる幹細胞本来の機能を呼び覚まし 「活性化」、 損傷した組織周辺の幹細胞を増殖させ、 必要な細胞への分化を促す効果が期待できます。
2 炎症を抑える働き
組織や臓器が破壊された際に起こる炎症による症状(激しい痛みや機能障害など)、またあらゆる炎症を抑制する効果が期待されています。
3 代謝機能の改善
血管や血液中など体内に蓄積された糖化・酸化したタンパク質を分解する作用が考えられ、 糖尿病などの糖代謝の改善や脂質異常の改善が期待できます。
4 血管の再生
血管再生を促し、組織や臓器に必要不可欠な酸素や栄養素を供給することで、全身の組織再生が期待できます。
5 免疫機能の改善
免疫細胞の活性化や抑制など免疫機能のバランスを保つ働きが期待されています。
6 脳機能の活性化
細胞間の情報伝達を促進することで、認知機能低下の抑制など脳機能の活性化が期待できます。
アインプロスを用いた補助的療法にて変化が認められた症状
全身症状
- 頭痛
- 頭重感
- 倦怠感
- パーキンソン様症状
- 睡眠障害(不眠・寝汗・中途覚醒)
- 慢性疼痛
- リウマチ性疾患
- 創傷治癒の促進
- 術後後遺症の改善
- 免疫低下
- むくみ
- 二日酔い
泌尿器科症状
- 頻尿
- 尿漏れ
- 勃起不全(ED)
骨・筋肉・関節症状
- 変形性関節症
- 関節痛
- 腰痛
・ヘルニア
・ぎっくり腰 - 全身のハリ(特に背中)
- 肩こり
- 五十肩
- 骨折
- 肉離れ
- 痛風
- 指の関節痛
血管症状
- 不整脈
- 動脈硬化
- 心筋梗塞
- 脳梗塞
- 末梢循環障害
神経症状
- 神経痛
- しびれ
- 認知症
- 運動麻痺
- 感覚異常
- 糖尿病性神経障害
呼吸器症状
- 肺炎
- 喘息
肝・膵に起因する症状
- 高血糖
- 脂質異常症
婦人科症状
- 不妊
- 更年期障害
眼科症状
- 近視
- 老眼
- 飛蚊症
- 眼精疲労
- 視力低下
- 糖尿病性網膜症
皮膚症状
- 肌荒れ
- かぶれ
- 火傷あと
歯科症状
- 歯周病・歯肉炎
- 歯周ポケット
- 歯茎のゆるみ
- 歯茎からの出血
治療の流れ アインプロスを用いた補助的療法(アインプロス30mL点滴の場合)
Step1診察

Step2バイタルサイン測定
血圧、体温、脈拍、SPO2の測定。現在お困りの症状の確認を行います。
Step3アインプロス点滴開始

Step1血糖値測定
点滴終了後、低血糖症状が生じる可能性があるため、30分の休息後、指先から血糖値を測定し、終了です。
本治療は、自由診療となります
一般的な治療頻度:半月~1ヶ月に1回
本治療を受けることによるリスクとして、アインプロスの投与に伴い一時的にアレルギーなどの副作用が発生する場合があります。
アインプロス料金表
30mL 点滴投与
1回 | ¥445,500 |
---|---|
3回 | ¥1,202,850 |
6回 | ¥2,227,500 |
※3回コース治療期間:治療開始より1年間
※6回コース治療期間:治療開始より2年間
5mL 静脈注射
1回 | ¥113,850 |
---|
10mL 点滴投与
1回 | ¥202,950 |
---|